このブラウザは通知を受け取ることができません。
メニュー
ガチ
コラボ
2025年2月5日
アビリティのサイレント付与と相性抜群の引連。広範囲でステリアの遅い足をカバーできるルーくん。色と防御ステータスを意識した赤ガブ。このままだと体力ステが低すぎるのでそこをカバーするポチタ。
?
1
2025年2月4日
赤テレは・DA・狛枝・ゾルディック家のどれからも繋がる強力なウェポン。DAとの相性抜群で当てやすい狛枝。上方によって化け物ステータスになっている。キルアに絶対採用したいカウンターの中でも、相手を巻き込みやすくステータスが優秀なゾルディック家。合わせはゾルディック家で行うほうが強力なので、CTやステータスを考慮して無全天ではなく青全天。
足3があると取り回しがよくなるので剣6足3
時代の先端、空掛け臣のデッキです。忠臣の弱点の足の遅さを空掛けで補っています。
空掛け前提なので足はいりません火力を最大限上げましょう
0
まず味方にもう一人以上ジャスを用意しましょう(出来れば二人)そうすれば双方のアビリティでカチカチになりますダメカは不要ですカチカチなので回復は刃で十分ですカチカチなのであらゆる状況に対処できるように様々な効果付きの連撃を積みましょうそれを相手のカードに合わせて打ってみましょう相手が溶けます火葬砲はマキマやラムレザル、生徒会もありだと思います
カチカチ
ダメカは無全天一択火力は生徒会でも十分なので体力が高い生徒会火葬砲は気持ち火力不足旅路はクールが思いが火力が高い極ゆらを採用回復は体力が多く、体力のほとんどを削られることは少ないのでこまめに回復できて火力が取れる緑みみみ緑みみみの代わりに刃でもいいが安定するのは緑みみみ
足メは積むだけ無駄体力盛りもたのしいかもしれないがさすがに剣メダル
2025年2月3日
カードの攻撃を当てたら回復するということは必然的にこのデッキがメタということになります。周囲カウンターという甘えを採用することもアリですが、カウンターという敵から攻撃を受ける前提の甘えたカードを入れたデッキを紹介したくないためこの形で投稿させていただきました。
別になんでもいいです
自傷秘めたるで火力を上げて敵を倒せ!
火力こそパワー
とにかく敵を倒してください死んだら全回復できるので回復は不要ですどうしてもという時はステージに五本ガブが生えてるのでそれを活用してください転倒キャンセルフルークや見せフルークはかなり有効です火力が足りないと感じたあなたは自傷秘めたるを積むことを強くおすすめします始龍やアキくんは火力が低く、敵を倒せないので非常に良くないです
足が遅いので足を補強、あと昨今は火力不足が目立つので気になる方は剣メダルを増やしてもいいと思います
haで空を自由に飛び回りましょう。開幕アンジュ2枚を連切りすることで20秒の空の旅を楽しむことが出来ます。空を飛んでいるためガンナーに撃ち落とされない限りは楽しい空の旅を満喫できます。
アンジュのCTが重いため
スタン当てて真空波動拳を当てるだけの簡単なデッキです。4枚目においては自由枠でSRのモノリスや全員集合などお好みで。立ち回りのコツとしては初手一陣を取ってすぐにモノリスを置くことでCに向かう頃にはhsが溜まっている状態になっているため、敵にスタンを当ててまず1キル取ると安定します。
hsの数が勝敗に関わるので
20 / 21